小福良村(読み)おぶくらむら

日本歴史地名大系 「小福良村」の解説

小福良村
おぶくらむら

[現在地名]佐伯市狩生かりう 小福良

狩生村のうち、佐伯湾かすみヶ浦の北東に突き出した半島部に位置し、海浜集落点在。郷帳類では狩生村に含まれたと思われる。旧高旧領取調帳に村名がみえ、高四九石余。享和三年(一八〇三)の郷村仮名付帳(佐伯藩政史料)によれば、狩生村の枝郷仲間なかま村のうちに小福良・四天して岡野鼻おかのはな沖津留おきつる上村かさむら福良内ふくらうち間越まごしがある。当村はこの仲間村域の大部分を含むとみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android