日本歴史地名大系 「小谷松村」の解説 小谷松村こやまつむら 千葉県:夷隅郡大多喜町小谷松村[現在地名]大多喜町小谷松西之部田(にしのべた)村の南西、夷隅川左岸に位置する。文禄三年(一五九四)上総国村高帳に村名がみえ、高一五〇石。「小谷松」分を含む慶長二年(一五九七)の山中郷御水屋鋪帳(寺嶋家文書)があり、堀之内(ほりのうち)村を親村とした山中(やまなか)郷六ヵ村の一であった。元禄郷帳では高一五二石余で、幕末まで同高。寛文四年(一六六四)当時は武蔵岩槻藩領(寛文朱印留)。元禄一〇年(一六九七)旗本山内領となり、安永九年(一七八〇)山内氏の立藩により土佐新田藩領となる(延享三年「夷隅郡村高覚」沢家文書など)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報