大多喜町
おおたきまち
面積:一二九・八三平方キロ
夷隅郡の西部に位置し、北は長生郡長南町と睦沢町、東は夷隅町、南東は勝浦市、南は安房郡天津小湊町、南西は君津市、西は市原市に接する。町域は北東から南西を長軸とする楕円形をなし、太平洋に流下する夷隅川と東京湾に注ぐ養老川が、房総丘陵を浸食しながら大きく蛇行して流れている。JR内房線の市原市五井駅から上総中野駅までは小湊鉄道、上総中野駅からJR外房線の大原町大原駅まではいすみ鉄道によって結ばれ、上総中野・西畑・総元・久我原・東総元・小谷松・大多喜の七駅がある。長南町から勝浦市へ抜ける国道二九七号が東部を、国道二九七号の船子を起点に国道四六五号がいすみ鉄道沿いを大原へ抜ける。旧大多喜往還はほぼ主要地方道茂原―大多喜線と大多喜―里見線となっている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 