小買(読み)こがい

精選版 日本国語大辞典 「小買」の意味・読み・例文・類語

こ‐がい‥がひ【小買】

  1. 〘 名詞 〙 当座に必要な分だけ少しずつ買うこと。
    1. [初出の実例]「つづまる所は小買もおなじ積りと」(出典:浮世草子・棠大門屋敷(1705)一)
    2. 「毎日の材料一銭的の小買(コガヒ)を以て便ずるにあれば」(出典最暗黒之東京(1893)〈松原岩五郎〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む