小路豊太郎(読み)コウジ トヨタロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「小路豊太郎」の解説

小路 豊太郎
コウジ トヨタロウ


職業
尺八奏者

生年月日
慶応3年 11月7日

出生地
蝦夷(北海道 江差)

経歴
虚無僧の神保政之助から「山谷鈴慕」などを教わり、追分尺八を生み出した。平野源三郎江差追分とあわせ、“唄は平野、竹は小路”と謳われた。

没年月日
昭和13年 2月24日 (1938年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む