小釈内(読み)こしやかない

日本歴史地名大系 「小釈内」の解説

小釈
こしやかない

[現在地名]大館市釈迦内 小釈迦内

藩政期は釈迦内村の枝郷。釈迦内村の南端で、南は大館町に位置するため、釈迦内村や大館町の枝郷として併合分離を繰り返し、享保一五年(一七三〇)の「六郡郡邑記」にも「笹森と云て大館支郷の処 寛文八年加る」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 戸数 給分

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む