小野炭(読み)おのずみ

精選版 日本国語大辞典 「小野炭」の意味・読み・例文・類語

おの‐ずみをの‥【小野炭】

  1. 〘 名詞 〙 丹波国多紀郡(兵庫県篠山市)小野細川から産した炭。また、山城国愛宕郡(京都市左京区)小野、山城国葛野郡(京都市北区)小野郷から産した炭をいうときもある。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「高野剃刀・大原薪小野炭小柴黛」(出典:庭訓往来(1394‐1428頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む