小野越村(読み)おのごえむら

日本歴史地名大系 「小野越村」の解説

小野越村
おのごえむら

[現在地名]八郷町小野越

小桜こざくら川右岸にあり、東は菖蒲沢しようぶざわ村、西は仏生寺ぶつしようじ村。江戸初期に下総関宿藩領(寛文朱印留)、貞享四年(一六八七)から土浦藩領となり(土浦市史)、のち旗本領となる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android