法王(読み)ホウオウ

デジタル大辞泉 「法王」の意味・読み・例文・類語

ほう‐おう〔ホフワウ〕【法王】

仏法の王。
天平神護2年(766)称徳天皇道鏡に授けた称号法皇
教皇きょうこう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「法王」の意味・読み・例文・類語

ほう‐おうホフワウ【法王】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. 仏語。法門の王。仏法の世界の王。すなわち、仏の称。法皇。
      1. [初出の実例]「皇甫謐が百王を述べたる なほ法王の道には暗かりき〈大江朝綱〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)下)
      2. [その他の文献]〔法華経‐譬喩品〕
    2. 天平神護二年(七六六)称徳天皇が僧道鏡に授けた称号。法皇。
      1. [初出の実例]「詔曰、〈略〉太政大臣朕が大師に、法王の位授けまつらくと勅りたまふ天皇が御命を、諸聞食さへと宣る」(出典:続日本紀‐天平神護二年(766)一〇月二〇日・宣命)
    3. ほうおう(法皇)
      1. [初出の実例]「次参法王御所。晩頭帰宅」(出典:中右記‐承徳元年(1097)四月二〇日)
    4. 親王の唐名。〔運歩色葉(1548)〕
    5. ローマ‐カトリック教会の最高の聖職ローマ法王。法皇。教皇
      1. [初出の実例]「以太利〈略〉法王の召に応じて羅馬に往しが」(出典:官板バタビヤ新聞(1862)文久元年九月二三日)
  2. [ 2 ] 閻魔大王(えんまだいおう)の別名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「法王」の解説

法王
ほうおう

766年(天平神護2)に道鏡のために創設された地位。称徳天皇は,隅(すみ)寺の毘沙門像からの仏舎利出現を道鏡の太政大臣禅師(ぜんじ)としての政治指導による功績とし,道鏡を法王とした。供御に準じる月料や法王宮職付置,また769年(神護景雲3)に西宮前殿で大臣らから拝賀をうけたことから,皇太子に準じる扱いであった。770年(宝亀元)に称徳天皇が没し,道鏡が追放されるとともに廃絶した。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「法王」の意味・わかりやすい解説

法王 (ほうおう)

(1)釈迦仏陀)の尊称。(2)766年(天平神護2),称徳天皇が僧道鏡に授けた位。法皇とも書く。(3)法皇(ほうおう)に同じ。(4)ローマ法王(教皇)のこと。〈教皇〉の項を参照されたい。

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「法王」の意味・わかりやすい解説

法王【ほうおう】

教皇

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「法王」の解説

法王(ほうおう)

ローマ教皇

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「法王」の意味・わかりやすい解説

法王
ほうおう

教皇

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「法王」の解説

法王
ほうおう

教皇

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「法王」の意味・わかりやすい解説

法王
ほうおう

教皇」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の法王の言及

【教皇】より

…〈ローマ教皇〉〈ローマ法王〉ともいい,単に〈法王〉と記すこともある。ローマ司教,イエス・キリストの代理者,使徒ペテロの後継者,全カトリック教会の最高司祭,西欧総大司教,イタリア首座大司教,ローマ管区首都大司教,バチカン市国元首。…

【道鏡】より

…道鏡は9月20日大臣禅師に任ぜられて政権を握り,翌年(天平神護1)閏10月天皇の弓削寺行幸の際,太政大臣禅師に任ぜられた。僧侶が最高権力の地位についたのも異例であるが,さらに766年,法王という未曾有の官に任ぜられ,翌年法王宮職が設置された。月料は天皇の供御に准ぜられ,人臣最高の地位に昇った。…

【法王宮職】より

…767年(神護景雲1)に設置された令外官。道鏡が法王として家政と政務を執行した官庁。道鏡は766年(天平神護2)10月法王に任ぜられた。…

※「法王」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android