少年自衛官(読み)しょうねんじえいかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「少年自衛官」の意味・わかりやすい解説

少年自衛官
しょうねんじえいかん

自衛隊で曹クラスの補充のため,15歳以上,17歳未満の中学卒業生を採用し,所定教育を行なった自衛隊員陸上自衛隊では少年工科学校,航空自衛隊では航空教育隊生徒隊,海上自衛隊では第1術科学校で,4年の基礎教育を行い任官させる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む