就活ノート

就活用語集(就活大百科 キーワード1000) 「就活ノート」の解説

就活ノート

就活の情報をまとめて書いておくノート先輩の中でも、就活に一番役立ったのは自分の作り上げてきた就活ノートだったという人がたくさんいます。就活では同時並行でさまざまなことが進行します。「あの会社のエントリーシートはいつまでだっけ?」「セミナーの申し込みはどうしたっけ?」「面接は何時からだっけ?」。就活が進むにつれ、複数スケジュールや情報が交錯してきます。覚えているつもりでも、うっかりミスが出ないともかぎりません。「第一志望の会社のエントリーシートを出し忘れていた」「2つの企業のセミナーを同じ日時に予約してしまった」などという笑えない話も実際にあります。こういったミスを防ぐためにも、しっかり情報を整理しておくことは、就活の鉄則です。就活ノートにはスケジュールだけでなく、面接の反省点や気づいたこと、説明会で聞いた情報なども書きとめておきましょう。これ一冊を見れば、活動状況がすべてわかる、という状態にしておくのが理想です。

出典 マイナビ2012 -学生向け就職情報サイト-就活用語集(就活大百科 キーワード1000)について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android