就職情報サイト

就活用語集(就活大百科 キーワード1000) 「就職情報サイト」の解説

就職情報サイト

学生就職活動に関することすべてをバックアップする情報サイト。代表的な機能は、企業情報・採用情報が業界別、職種別、地域別といったさまざまな項目で検索できることです。興味のある会社が見つかったら、その会社へのエントリーセミナー(説明会)の予約などもできます。ほかにも就活でやるべきことの情報収集やスケジュール管理など、就職活動に必要な情報はすべて手に入れることができるといっても過言ではありません。就職先が決定するまで使い続けられる就活ツールです。インターネットによる就活が当たり前になっている現在では、「新卒採用の窓口はネット一本に絞っている」という企業も増えています。就活を行うなら、就職情報サイトへの登録とこまめなチェックは“基本中の基本”といえるでしょう。なお「マイナビ」のような総合的な就職情報サイト以外にも、業界別情報や、就活用掲示板、志望業界別のメーリングリストなどさまざまな就活関連サイトがあるので、チェックしてみてください。ただし、掲示板など匿名性の高い情報には“デマ”もあるので十分注意が必要です。

出典 マイナビ2012 -学生向け就職情報サイト-就活用語集(就活大百科 キーワード1000)について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む