デジタル大辞泉
                            「尻を絡げる」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    しり【尻】 を=絡(から)げる[=引(ひ)き絡(から)げる]
        
              
                        - ① 着物の裾(すそ)をまくりあげて、端を帯にはさみこむ。〔伊京集(室町)〕
- ② ( 転じて、その走りやすい姿から ) 早々に逃げ出す。- [初出の実例]「聖人も父母の国を尻(シリ)引からげて去り給ふは」(出典:談義本・根無草(1763‐69)前)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 