尻頭(読み)しりがしら

精選版 日本国語大辞典 「尻頭」の意味・読み・例文・類語

しり‐がしら【尻頭】

  1. 〘 名詞 〙
  2. はじめと終わり。頭尾首尾
    1. [初出の実例]「大臣之称唯は、しりかしら同声にてふつきれなるべし」(出典:玉葉和歌集‐承安二年(1172)二月一六日)
  3. 尻のさき。
    1. [初出の実例]「ね覚の床のとこも寒さよ かんたんのまくられたるは尻(シリ)かしら 物すごの身と人やみるらん〈由勝〉」(出典:俳諧・鷹筑波(1638)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む