尼崎葭島(読み)あまがさきよしじま

日本歴史地名大系 「尼崎葭島」の解説

尼崎葭島
あまがさきよしじま

尼崎海浜に生じた不特定多数の洲・島の呼び名。尼崎城の堀の南方にあった葭島と小島が、城下築地つきじ町となったのは一例。その東方の小島まつ島に尼崎藩主の下屋敷と舟小屋が建造され、享保元年(一七一六)城の南西方に新城屋しんじようや新田が開発され、同九年松島の南方に初島はつしま新田、安永六年(一七七七)新城屋新田地先に東高洲ひがしたかす新地・西高洲新地、明和二年(一七六五)東浜ひがしはま新田、嘉永四年(一八五一)大高洲おおたかす新田、文久二年(一八六二)西御見立にしおみたて新田が開発されて陸地化していった(尼崎市史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android