尾上紋十郎(読み)オノエ モンジュウロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「尾上紋十郎」の解説

尾上 紋十郎
オノエ モンジュウロウ


職業
俳優

本名
大村 亀三郎

別名
前名=尾上 橋五郎

生年月日
明治23年 8月10日

出生地
東京市(東京都)

経歴
明治33年尾上幸蔵の門人となり尾上橋五郎と名乗る。大正1年尾上紋十郎と改め東京新富座で名題昇進。6年より横浜喜楽座付となり、横浜の団十郎と愛称されたが、12年の関東大震災後は神戸相生座につとめた。13年帝キネ小阪に入社する。昭和4年映画界より引退

没年月日
昭和9年 5月6日 (1934年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む