尾崎(岩手県)(読み)おざき

日本大百科全書(ニッポニカ) 「尾崎(岩手県)」の意味・わかりやすい解説

尾崎(岩手県)
おざき

岩手県中東部、釜石(かまいし)湾南部を抱く尾崎半島の先端部分をいう。長さ約1.5キロメートル、幅約500メートル。険しい海食崖(がい)が発達し、大刀根(たちね)島、柏木(かしわぎ)島などの花崗(かこう)岩とマツの緑が調和しみごとな景観をつくっている。先端には尾崎灯台があり、基部の青出浜近くにある尾崎神社例祭には、御霊代(みたましろ)の奉戴船(ほうたいせん)があり、また伝統的な虎舞(とらまい)も伝承されている。

[川本忠平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例