居家(読み)きょか

精選版 日本国語大辞典 「居家」の意味・読み・例文・類語

きょ‐か【居家】

  1. 〘 名詞 〙 家にいること。また、住んでいる家。すみか。
    1. [初出の実例]「居家をすて、親里をはなれて」(出典:貞享版沙石集(1283)三)
    2. [その他の文献]〔孝経‐広揚名〕

い‐やゐ‥【居家・居屋】

  1. 〘 名詞 〙 住むための家。住居
    1. [初出の実例]「ただ居屋ばかりを構へて、はかばかしく屋をつくるに及ばず」(出典:方丈記(1212))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「居家」の読み・字形・画数・意味

【居家】きよか

住居。家に居る。宋・轍〔枢密韓太尉に上(たてまつ)る書〕其の家に居りて與(とも)に游ぶは、其の黨の人にぎず。

字通「居」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の居家の言及

【在家】より

…(1)家にあって,職業をもち,家庭生活を営む人,またはその状態をさす。俗人,在家人,居家(こけ)ともいう。出家に対する語。…

※「居家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android