屋根勾配(読み)ヤネコウバイ

リフォーム用語集 「屋根勾配」の解説

屋根勾配

屋根を仕上げるときの角度のこと。屋根の傾斜の度合いを示すものである。屋根勾配を表す時には30°や60°といった角度は使用せず、4寸勾配(4/10)、6寸勾配(6/10)といった、底辺を10としたときの高さを表す特殊な角度を使用する。これは棟木母屋の取り付け高さの計算を簡単にするため。屋根勾配によって使える屋根仕上げの制限があり、緩いほど防水性能の高い屋根仕上げ材を使う必要がある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android