履中天皇陵古墳(読み)リチュウテンノウリョウコフン

デジタル大辞泉 「履中天皇陵古墳」の意味・読み・例文・類語

りちゅうてんのうりょう‐こふん〔リチユウテンワウリヨウ‐〕【履中天皇陵古墳】

大阪府堺市西区石津ヶ丘にある、5世紀の古墳百舌鳥もず古墳群の一。日本で3番目に大きい前方後円墳で、長さ365メートル、高さ28メートル。墳丘からは円筒埴輪はにわほか、高さ1.4メートルの大型の靫形ゆぎがた埴輪が出土履中天皇の陵として治定され、宮内庁が管理する。履中陵古墳百舌鳥耳原南陵上石津ミサンザイ古墳ミサンザイ古墳石津ヶ丘古墳

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android