山下久(読み)ヤマシタ ヒサシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「山下久」の解説

山下 久
ヤマシタ ヒサシ


職業
ピアニスト 指揮者

生年月日
明治38年

出生地
埼玉県 大宮市

学歴
東洋音楽学校ピアノ科卒

経歴
昭和2年松竹管弦楽団でデビュー。昭和6年船のバンド楽長を務める。7年大連に渡り、自己のバンドを主宰して活躍。ケンカっ早く満州では名物楽士だった。

没年月日
昭和47年 8月22日 (1972年)

家族
息子=山下 高司(ベース奏者)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む