山中 日露史
ヤマナカ ヒロシ
- 肩書
- 衆院議員(社会党)
- 生年月日
- 明治39年2月14日
- 出生地
- 北海道室蘭市
- 学歴
- 中央大学法科〔昭和2年〕卒
- 経歴
- 弁護士を開業。のち室蘭市議、北海道議を各2期務めたあと、昭和22年以来社会党候補で北海道から衆院議員当選6回。北海道労働委員会会長、裁判官訴追委員などを務めた。
- 没年月日
- 昭和46年5月20日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
山中 日露史
ヤマナカ ヒロシ
昭和期の弁護士 衆院議員(社会党)。
- 生年
- 明治39(1906)年2月14日
- 没年
- 昭和46(1971)年5月20日
- 出生地
- 北海道室蘭市
- 学歴〔年〕
- 中央大学法科〔昭和2年〕卒
- 経歴
- 弁護士を開業。のち室蘭市議、北海道議を各2期務めたあと、昭和22年以来社会党候補で北海道から衆院議員当選6回。北海道労働委員会会長、裁判官訴追委員などを務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
山中日露史 やまなか-ひろし
1906-1971 昭和時代の政治家。
明治39年2月14日生まれ。弁護士,室蘭市会議員,北海道会議員をへて,昭和22年衆議院議員(当選6回,社会党)。北海道地方労働委員会会長などをつとめた。昭和46年5月20日死去。65歳。北海道出身。中央大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 