山勢 松韻(2代目)(読み)ヤマセ ショウイン

20世紀日本人名事典 「山勢 松韻(2代目)」の解説

山勢 松韻(2代目)
ヤマセ ショウイン

昭和・平成期の箏曲家(山田流) 山勢派家元(5代目);松韻会主宰;お茶の水女子大学附属高校箏曲講師;三輪田学園箏曲講師。



生年
大正5(1916)年1月20日

没年
平成15(2003)年11月5日

出生地
東京

本名
木原 良子

別名
後名=山勢 崇華(ヤマセ ソウカ)

学歴〔年〕
三輪田高女〔昭和8年〕卒

主な受賞名〔年〕
芸術祭賞奨励賞〔昭和41年〕,芸術祭賞優秀賞〔昭和45年・50年・52年・55年・56年・57年〕,芸能功労者表彰〔昭和58年〕,紫綬褒章〔昭和59年〕,勲四等宝冠章〔平成3年〕

経歴
母方の大伯父3代目山勢(初代松韻)の養女ふくの養女。昭和11年今井慶松の立会いで山勢派5代目家元を継ぎ、2代目山勢松韻を襲名。平成12年家元を退き、崇華を名乗る。演奏収録レコードに金田一春彦監修、平野健次構成・解説「山田流箏曲―山勢松韻全集」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android