山口大学まんじゅう(読み)やまぐちだいがくまんじゅう

事典 日本の大学ブランド商品 「山口大学まんじゅう」の解説

山口大学まんじゅう

菓子
山口大学(山口県山口市)の大学ブランド。
学生が考案した大学オリジナルのまんじゅう。大学のことを広く知ってもらいたいと、学生が企画依頼を受けた三隅勝栄堂(山口市)が製造した。レモン風味の桃山生地で、紅茶の葉の粉末を使用した紅茶餡を包んだ洋菓子風のまんじゅう。価格は、6個入り1150円(税込)。三隅勝栄堂取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む