20世紀日本人名事典 「山口虎太郎」の解説 山口 虎太郎ヤマグチ トラタロウ 明治・大正期の医師 台湾総督府医院長。 生年慶応2年1月6日(1866年) 没年大正5(1916)年12月26日 出生地江戸 別名別名=秀高 学歴〔年〕東京帝大医学部〔明治23年〕卒 学位〔年〕医学博士 経歴沖縄病院長、台湾総督府医院長を歴任した。ドイツに留学。ドイツ文学、哲学の造詣が深く、比較文学的視野から「しがらみ草紙」に「舞姫細評」(明治23年1月)を発表。また忍月批判として同誌に「アリストオテレスと忍月居士と」(同年7月)などがある。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by