20世紀日本人名事典 「山崎与三郎」の解説 山崎 与三郎ヤマサキ ヨサブロウ 昭和期の平和運動家 生年明治22(1889)年10月1日 没年昭和51(1976)年7月14日 出身地広島県 学歴〔年〕広島師範卒 経歴広島電鉄家政女学校在職中に被爆。のち古本屋を営みながら原爆文献資料の収集に当たる。昭和31年原爆資料館に文献を寄贈、43年原爆被災資料広島研究会を設立するなど平和運動家として活躍した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山崎与三郎」の解説 山崎与三郎 やまさき-よさぶろう 1889-1976 昭和時代の教育者,平和運動家。明治22年10月1日生まれ。広島電鉄家政女学校在職中に被爆。古本屋をいとなみながら原爆文献資料の収集にあたる。昭和31年原爆資料館に文献を寄贈,43年原爆被災資料広島研究会を設立した。昭和51年7月14日死去。86歳。広島県出身。広島師範卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by