山川泰邦(読み)ヤマカワ ヤスクニ

20世紀日本人名事典 「山川泰邦」の解説

山川 泰邦
ヤマカワ ヤスクニ

昭和期の琉球政府立法院議員



生年
明治41(1908)年8月8日

没年
平成3(1991)年5月4日

出身地
沖縄県

学歴〔年〕
警察大学校卒

経歴
琉球警察学校長、那覇警察署長、琉球政府社会局長を経て、昭和33年琉球政府立法院議員。立法院議長、沖縄自民党総務会長などを歴任著作に「秘録・沖縄戦記」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山川泰邦」の解説

山川泰邦 やまかわ-やすくに

1908-1991 昭和時代後期の官吏,政治家
明治41年8月8日生まれ。戦後,琉球警察学校長,那覇警察署長,琉球政府社会局長をつとめ,昭和33年琉球政府立法院議員となる。立法院議長や沖縄自民党総務会長などを歴任した。平成3年5月4日死去。82歳。沖縄県出身。警察大学校卒。著作に「秘録・沖縄戦記」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android