山田教会
やまだきようかい
カトリック教会で、教会堂は吉永にある。一六世紀末頃、アントニオ籠手田安経、ジョアン一部勘解由が当地を領知していた時代、一千三〇〇人のキリシタンがいたという(フロイス「日本史」)。しかし領主松浦氏の弾圧によりキリシタンは殉教者や逃亡者が相次ぎ、多くの信徒は潜伏していった。明治六年(一八七三)のキリシタン禁制の高札撤廃のあと、フランス人宣教師ペルー神父が日本人に変装して生月に渡り、潜伏信徒に教会への復帰をよびかけた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 