山科 直治
ヤマシナ ナオハル
昭和期の経営者 バンダイ創業者。
- 生年
- 大正7(1918)年2月22日
- 没年
- 平成9(1997)年10月28日
- 出生地
- 石川県金沢市
- 学歴〔年〕
- 金沢商〔昭和10年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲三等瑞宝章〔平成1年〕
- 経歴
- 昭和25年万代屋(現・バンダイ)を設立して専務。28年社長、55年会長を歴任し、62年取締役相談役となる。平成9年退任。昭和59年私財4億3千万円を投じて、日本おもちゃ図書館財団を設立。日本玩具協会会長を8年間つとめた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
山科直治 やましな-なおはる
1918-1997 昭和時代後期の経営者。
大正7年2月22日生まれ。日本電気冶金(やきん)をへて,昭和21年玩具問屋の万代産業にはいる。25年万代屋(現バンダイ)を設立し,28年社長。30年わが国初の玩具の品質保証制度を打ちだす。仮面ライダー人形,超合金シリーズなど男児向けのキャラクター玩具の製造販売で業績をのばした。55年会長。55年会長。平成9年10月28日死去。79歳。石川県出身。金沢商業卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 