山谷もの(読み)サンヤモノ

デジタル大辞泉 「山谷もの」の意味・読み・例文・類語

さんやもの【山谷もの】

武者小路実篤による小説のシリーズ。山谷五兵衛という男の語りを小説家が聞き書きするというスタイルで書かれた一連フィクションをさす。第1作「彼の羨望」は昭和23年(1948)発表。以後、昭和44年(1969)発表の最終作「泰山「馬鹿一」の三回忌に語る」まで、シリーズ作品は60作以上ある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 三回忌 泰山 羨望

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む