新撰 芸能人物事典 明治~平成 「山路曜生」の解説
山路 曜生
ヤマジ ヨウセイ
        
              - 職業
 - 日本舞踊家
 - 専門
 - 創作舞踊
 - 本名
 - 下方 左三(シモカタ サゾウ)
 - 生年月日
 - 昭和5年 1月4日
 - 出生地
 - 愛知県 名古屋市
 - 学歴
 - 早稲田大学大学院文学研究科〔昭和31年〕修了
 - 経歴
 - 4歳で初舞台を踏み、早大在学中の昭和27年、第1回創作舞踊リサイタルを開催。39年文部省芸術祭参加リサイタル「なるしす」で文部大臣奨励賞を受賞。その後もオペラ、バレエ、現代舞踊の分野でも活動、名古屋日舞界の個性派として創作を続けた。著書に「雪月花」がある。
 - 受賞
 - 芸術祭文部大臣奨励賞〔昭和39年〕,名古屋演劇ペンクラブ年間賞〔昭和39年〕,名古屋市芸術特賞〔昭和56年〕,愛知県芸術文化選奨文化賞〔平成9年〕,愛知県条例文化功労賞〔平成13年〕,文化庁地域・文化功労者文部科学大臣表彰〔平成16年〕
 - 没年月日
 - 平成22年 5月12日 (2010年)
 - 家族
 - 祖母=西川 里喜代,姉=花柳 日佐俊(日本舞踊家)
 - 親族
 - 伯母=西川 里喜代(2代目)
 - 伝記
 - 21世紀を彩る名古屋人物風土記〈第2巻〉 佐野 桂次 著(発行元 中日出版社 ’04発行)
 
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

