岡本謙次郎(読み)オカモト ケンジロウ

20世紀日本人名事典 「岡本謙次郎」の解説

岡本 謙次郎
オカモト ケンジロウ

昭和期の美術評論家 元・明治大学教授。



生年
大正8(1919)年3月10日

没年
平成15(2003)年10月5日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京帝国大学英文科〔昭和16年〕卒

経歴
宗左近、矢内原伊作安川定男と共に「同時代」同人として活躍。明治大学、日本大学各講師を経て、明治大学教授。美術評論家連盟なども務めた。著書に「運慶論」「ルオー」「英国絵画」「ヴァン・アイク」「ルノワール」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む