岡田春灯斎(読み)おかだ しゅんとうさい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡田春灯斎」の解説

岡田春灯斎 おかだ-しゅんとうさい

?-? 幕末銅版画家。
京都の人。松本儀平に銅版画をまなぶ。弘化4年(1847)以後,諸国名所図や歴史絵などをおおく制作し,水月堂という屋号の店をひらいて販売した。名は義房。通称は儀七郎。別号東園

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android