岡田貞三郎(読み)オカダ テイザブロウ

20世紀日本人名事典 「岡田貞三郎」の解説

岡田 貞三郎
オカダ テイザブロウ

大正・昭和期の編集者 元・「講談倶楽部」編集長



生年
明治29(1896)年2月29日

没年
昭和47(1972)年5月3日

出生地
群馬県伊勢崎町

学歴〔年〕
伊勢崎工卒

経歴
大正6年講談社に入社し、昭和16年まで「講談倶楽部」記者として一貫して編集に携わる。この間、昭和3年から13年間は同誌編集主任(編集長)を務めた。途中、失明するが仕事を続け、盲目編集長として名声を高めた。著書に「大衆文学夜話」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む