日本歴史地名大系 「岩手県管轄地誌」の解説 岩手県管轄地誌(管轄地誌)いわてけんかんかつちし 一一巻一三〇冊原本 岩手県立図書館写本 盛岡市中央公民館解説 明治政府の皇国地誌編集方針にのっとり、県が編集した地誌。内容は境域・管轄沿革・地勢・家数・人数・山川湖沼・森林原野・道路・港・社寺・学校・病院・古跡・名勝・物産・人物など多岐にわたっている。編集は明治九年の稗貫郡に始まり、同一八年の二戸郡で終了している。村名に書出された当時の字地が載る。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 自動車メーカーのルート営業 株式会社寿原テクノス 愛知県 稲沢市 年収350万円~400万円 正社員 IT業界の営業スタッフ 株式会社Felnis 東京都 中央区 月給20万円~23万円 正社員 Sponserd by