岩梅科(読み)いわうめか

精選版 日本国語大辞典 「岩梅科」の意味・読み・例文・類語

いわうめ‐かいはうめクヮ【岩梅科】

  1. 〘 名詞 〙 双子葉植物科名世界に七属二〇種あり、北米東部とユーラシア大陸の温帯にはなれて分布し、おもに高山地帯に生育する常緑低木。ロゼット葉を持つ。花は単生かまたは総状花序をなし、二個の小苞葉がある。両性放射相称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む