事典 日本の地域ブランド・名産品 「岬サバ」の解説
岬サバ[水産]
はなさば
西宇和郡伊方町沖の豊予海峡で漁獲されている。佐賀の関サバも同じ漁場・種類の魚で、水揚げされた漁港によって、岬サバか関サバかが決まる。岬サバは佐田岬漁港に水揚げされる。岬サバは500g以上のものを指す。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...