事典 日本の地域ブランド・名産品 「岬サバ」の解説
岬サバ[水産]
はなさば
西宇和郡伊方町沖の豊予海峡で漁獲されている。佐賀の関サバも同じ漁場・種類の魚で、水揚げされた漁港によって、岬サバか関サバかが決まる。岬サバは佐田岬漁港に水揚げされる。岬サバは500g以上のものを指す。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...