豊予海峡(読み)ホウヨカイキョウ

デジタル大辞泉 「豊予海峡」の意味・読み・例文・類語

ほうよ‐かいきょう〔‐カイケフ〕【豊予海峡】

大分県関崎地蔵崎)と愛媛県佐田岬とに挟まれ、豊後ぶんご水道伊予灘いよなだとを結ぶ海峡潮流が速い。速吸瀬戸はやすいのせと

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「豊予海峡」の意味・読み・例文・類語

ほうよ‐かいきょう ‥カイケフ【豊予海峡】

大分県東部の地蔵崎(関崎)と愛媛県西端の佐田岬の間の海峡。幅約一六キロメートル。瀬戸内海南西部の入り口をなす。速吸瀬戸

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本歴史地名大系 「豊予海峡」の解説

豊予海峡
ほうよかいきよう

瀬戸内海と豊後水道を画する海峡で、速水はやすい瀬戸ともいう。愛媛県の佐田さた岬と佐賀関さがのせきせき崎の間の海域で、幅一三・五キロ。佐田岬には灯台があり、同岬の端に島や黄金おうごん(ともに愛媛県)がある。一方、関崎には灯台・船舶見張所・無線塔があり、海峡中央関崎寄りの佐賀関町たか島の東端海瀬うなせ碆上にも灯台がある。また高島―関崎間に東からうし(断崖で囲まれた小島)権現ごんげん碆・平瀬ひらせ(佐賀関町)などがある。潮流は南北方向に流れ、大潮期の最高流速は北流五・九ノット、南流五ノット。主航路は高島―佐田岬間(可航幅約三・五マイル)で、高島―関崎間は各種の暗礁があり、また潮流も強いので注意を要する(瀬戸内海水路誌)

名称はかつての豊後国と伊予国の間にあるところから生れたもので、明治一六年(一八八三)に水路部が海図に使用したのが始まりとされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「豊予海峡」の意味・わかりやすい解説

豊予海峡
ほうよかいきょう

瀬戸内海の南西部、愛媛県佐田(さだ)岬と大分県佐賀関半島関崎との間の海峡。海峡間は約16キロメートル。速吸瀬戸(はやすいせと)ともいう。北の伊予灘(いよなだ)と南の豊後(ぶんご)水道の境界にあたるため豊予海峡という。関崎寄りに高島、牛島があり、この両島と佐田岬間の水深は最大地点で140メートルであるが、海峡の南北にはそれぞれ深度300~400メートルの二つの海釜(かいふ)がある。この海釜は付近の激しい潮流による侵食で形成されたものと考えられる。潮流の速さは漲潮(ちょうちょう)時最大6ノット、逆潮時5ノットである。海峡は瀬戸内海と外洋を結ぶ主要航路にあたり、タンカー、フェリーなどの大型船舶の航行が多い。海峡一帯は穏顕岩礁や海食崖(がい)の景観に優れ、瀬戸内海国立公園域になっている。

[深石一夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「豊予海峡」の意味・わかりやすい解説

豊予海峡 (ほうよかいきょう)

大分県(豊後)関崎と愛媛県(伊予)佐田岬との間の海峡。豊後水道の北口にあたり,古来,日向灘と瀬戸内海を結ぶ海路の要衝である。潮流は南または北に流れ,大潮期の最大流速は北流5.9ノット,南流5ノット。潮流の速さから速吸門,速吸名門などの名で記紀にもみられ,とくに関崎とその地先の高島との間は流れが速く暗礁もあって難所であった。豊予海峡の呼称は1883年の水路部の海図で最初に使用されたが,現在も速吸瀬戸の別称がある。関崎には1901年灯台が建てられ,四国まで達する展望はすばらしい。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「豊予海峡」の意味・わかりやすい解説

豊予海峡【ほうよかいきょう】

大分県佐賀関半島の関崎と愛媛県佐田岬との間の海峡。速吸(はやすい)瀬戸ともいう。幅約14kmで中央西寄りに高島がある。潮流が激しく(最大流速は時速約5.5ノット)海底には300m以上に達する海釜がある。豊後(ぶんご)水道の北口にあたる。
→関連項目瀬戸内海

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「豊予海峡」の意味・わかりやすい解説

豊予海峡
ほうよかいきょう

速吸瀬戸」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の豊予海峡の言及

【地蔵崎】より

…一般には関崎と呼ばれる。眼前の豊予海峡(速吸瀬戸(はやすいのせと))は航海の難所で,養老年間(717‐724)役行者(えんのぎようじや)がここで難破したとき,地蔵尊があらわれたという伝説によってこの地名がついたといわれる。白亜の関崎灯台(1901建設)からの展望はすばらしく,ウミネコの生息地として有名な高島や,対岸の佐田岬,さらに遠く四国の山々が望める。…

※「豊予海峡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android