岸脚(読み)がんきゃく

精選版 日本国語大辞典 「岸脚」の意味・読み・例文・類語

がん‐きゃく【岸脚】

  1. 〘 名詞 〙 岸の下方。岸のほとり。
    1. [初出の実例]「至彼献酬之浅深任波心巡行之遅速経岸脚」(出典:江吏部集(1010‐11頃)上・三月三日侍左相府曲水宴、同賦因流汎酒応教詩一首)
    2. [その他の文献]〔韋荘‐題裴端公郊居詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む