島田市博物館(読み)しまだしはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「島田市博物館」の解説

しまだしはくぶつかん 【島田市博物館】

静岡県島田市にある歴史博物館。国指定史跡島田宿大井川川越遺跡に隣接。大井川の川越しと宿場町島田の歴史について紹介する。江戸時代の旅道具や川越しの連台などを展示分館で民俗資料と海野(うんの)光弘の版画作品を展示。
URL:http://www.city.shimada.shizuoka.jp/hakubutsukan/hakubutu_top.html
住所:〒427-0037 静岡県島田市河原1-5-50
電話:0547-37-1000

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

関連語 うん

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む