島薗 安雄
シマゾノ ヤスオ
昭和・平成期の精神医学者 国立精神神経センター名誉総長;東京医科歯科大学名誉教授。
- 生年
- 大正9(1920)年7月30日
- 没年
- 平成9(1997)年4月9日
- 出生地
- 京都府京都市
- 出身地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学医学部医学科〔昭和18年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士
- 主な受賞名〔年〕
- 三越医学賞〔昭和50年〕,てんかん治療研究振興財団研究功労賞〔平成3年〕,勲一等瑞宝章〔平成5年〕
- 経歴
- 昭和31年東京大学助教授、34年金沢大学教授、43年東京医科歯科大学教授、57年国立武蔵療養所長。61年武蔵療養所と精神衛生研究所が統合して発足した国立精神・神経センター初代総長に就任。のち名誉総長。平成元年日本精神衛生会理事長、神経研究所理事長・所長。第13〜15期日本学術会議会員。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
島薗安雄 しまぞの-やすお
1920-1997 昭和後期-平成時代の精神医学者。
大正9年7月30日生まれ。金沢大教授,東京医歯大教授,国立武蔵療養所所長などをへて,昭和61年国立精神・神経センター初代総長となる。臨床神経生理学や精神生理学の研究にとりくむ。平成9年4月9日死去。76歳。京都出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 