普及版 字通 「嶄」の読み・字形・画数・意味
嶄
14画
(異体字)
14画
[字訓] たかい・けわしい
[字形] 形声
声符は斬(ざん)。斬に断絶するものの意がある。嶄新は斬新、嶄然は他より高く挺出する意。「嶄然頭角を見(あら)わす」のようにいう。
[訓義]
1. たかい、けわしい、たかくけわしい。
2. 鏨(ざん)と通じ、うがつ、える、ほる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕嶄 サガシ・タカシ
[熟語]
嶄嵌▶・嶄


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報