デジタル大辞泉
「嶄然」の意味・読み・例文・類語
ざん‐ぜん【×嶄然】
[ト・タル][文][形動タリ]《「嶄」は高く険しい意》一段高くぬきんでているさま。ひときわ目立つさま。
「連山の一角―として遥かに他山の上に秀で」〈服部誠一訳・春窓綺話〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ざん‐ぜん【嶄然】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 ( 「嶄」は高くけわしい意 ) 一段高くぬきんでているさま。ひときわ目立つさま。
- [初出の実例]「好眺山の景たる、背には巖嶂壁をなし、樹を負ふて嶄然たり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「嶄然」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 