川原 袈裟太郎
カワハラ ケサタロウ
明治・大正期の海軍中将
- 生年
- 明治2年12月11日(1870年)
- 没年
- 昭和8(1933)年9月6日
- 出身地
- 肥前国佐賀(佐賀県)
- 学歴〔年〕
- 海兵〔明治23年〕卒
- 経歴
- 海軍軍令部参謀、ロシア大使館付武官、鈴谷・日進・伊吹・摂津の各艦長を歴任して、大正5年海軍水雷学校長となり、7年海軍砲術学校長を兼任。同年第5戦隊司令官、9年将官会議議員、10年第2戦隊司令官、同年旅順要港部司令官などを務めた。この間、6年少将となり、9年中将に進む。12年予備役編入となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
川原袈裟太郎 かわはら-けさたろう
1870*-1933 明治-大正時代の軍人。
明治2年12月11日生まれ。海軍軍令部参謀,ロシア大使館付武官,日進・伊吹・摂津の各艦長を歴任して大正5年海軍水雷学校長となり,7年海軍砲術学校長を兼任。第五・第二戦隊司令官。9年海軍中将。昭和8年9月6日死去。65歳。肥前佐賀出身。海軍兵学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 