川口尚輝(読み)カワグチ ナオテル

20世紀日本人名事典 「川口尚輝」の解説

川口 尚輝
カワグチ ナオテル

大正・昭和期の演出家,劇作家



生年
明治32(1899)年7月22日

没年
(没年不詳)

出生地
兵庫県神戸市

学歴〔年〕
早稲田大学独文科〔大正13年〕卒,早稲田大学大学院中退

経歴
早大在学中「舞台芸術同人となり、マンチウスの演劇史を翻訳する。大正14年「劇」を創刊戯曲に「三角波」「驕帝踊る」などがあり、劇作家、演出家として活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む