川越織(読み)かわごえおり

精選版 日本国語大辞典 「川越織」の意味・読み・例文・類語

かわごえ‐おりかはごえ‥【川越織】

  1. 〘 名詞 〙 埼玉県川越市およびその付近で産出する織物総称絹織物を主とする。
    1. [初出の実例]「御所絹、川越織、かめあや。〈略〉浮織絹の紋種々と雖ども多くは、此類也」(出典:随筆・守貞漫稿(1837‐53)一七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android