巡礼日記(読み)ジュンレイニッキ

デジタル大辞泉 「巡礼日記」の意味・読み・例文・類語

じゅんれいにっき【巡礼日記】

歌人天田愚庵著作。明治26年(1893)、愚庵西国三十三所巡礼に出かけた際につくられた漢詩和歌を含む紀行文で、明治27年(1894)「順礼日記」の題で刊行。著者没後、遺稿集に収められた際に「巡礼日記」と改題

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android