工業化住宅性能認定制度(読み)こうぎょうかじゅうたくせいのうにんていせいど

家とインテリアの用語がわかる辞典 「工業化住宅性能認定制度」の解説

こうぎょうかじゅうたくせいのうにんていせいど【工業化住宅性能認定制度】

工業化住宅安全性居住性・耐久性などの性能認定・公表する制度。1973(昭和48)年発足。国土交通省所管の財団法人日本建築センターが運営

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む