工業化住宅性能認定制度(読み)こうぎょうかじゅうたくせいのうにんていせいど

家とインテリアの用語がわかる辞典 「工業化住宅性能認定制度」の解説

こうぎょうかじゅうたくせいのうにんていせいど【工業化住宅性能認定制度】

工業化住宅安全性居住性・耐久性などの性能認定・公表する制度。1973(昭和48)年発足。国土交通省所管の財団法人日本建築センターが運営

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む