精選版 日本国語大辞典 「左勝」の意味・読み・例文・類語
ひだり‐がち【左勝】
- 〘 名詞 〙
- ① 左手ばかりを多く使うこと。また、ひだりきき。
- [初出の実例]「斎宮・女御は左がちにおはしましけるとかや」(出典:夜鶴庭訓抄(平安末))
- ② ( 形動 ) 酒の好きなこと。また、そのさま。ひだりきき。
- [初出の実例]「ひたりがちなる色人の、楽しみきはめ」(出典:歌謡・松の葉(1703)二・しののめ)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...