精選版 日本国語大辞典 「差し代わる」の意味・読み・例文・類語
さし‐かわ・る‥かはる【差代】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
- ① ( 「さし」は接頭語 ) 入れ代わる。交代する。
- [初出の実例]「そのかみはさしかはりにししめのうちをあとにてみるもあはれなるかな」(出典:大斎院前御集(11C前))
- ② 光が前と違ってさす。
- [初出の実例]「ながきよの月ははるかにふけにけりいたまのかげのさしかはるまで」(出典:秋篠月清集(1204頃)百首)
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...